ホーム > 転職息抜きニュース > 大人の社会見学ニュース

ネット選挙ドットコム

 

2012/01/11

ネット選挙ドットコム

ドイツで報道された監視船の乗っ取り独シュピーゲル誌でも、“動物愛護者が日本の捕鯨船を乗っ取る”という記事が報道された。ドイツでの報道によれば、「フォレスト・レスキュー」と名乗る豪州の活動家が、8日夜、友好のある動物愛護団体の助けを借りて、2隻のボートで…


ドイツで報道された監視船の乗っ取り
独シュピーゲル誌でも、“動物愛護者が日本の捕鯨船を乗っ取る”という記事が報道された。ドイツでの報道によれば、「フォレスト・レスキュー」と名乗る豪州の活動家が、8日夜、友好のある動物愛護団体の助けを借りて、2隻のボートで捕鯨船団に同行していた水産庁の監視船“第2昭南丸”に乗り込んできた。

監視船はオーストラリア沖40キロ付近を航行していた。彼らは、甲板の手すりを乗り越え、鉄条網をすり抜け、監視船に乗り込み、米国ワシントン州に本部を置く環境保護団体「シー・シェパード(SS)」と名乗った。

ニュージーランドにある日本鯨類研究所のスポークスマンは、27歳から47歳までの3人の活動家が、監視船に無断で乗り込んできたことを確認。今までのところ、環境保護団体とのコンタクトはない。シー・シェパードの創設者ポール・ワトソンは、
「第2昭南丸は、われわれとは話さない。彼らは、われわれの無線通信に応答しない。」

とコメント。

研究目的の捕鯨
1986年に国際捕鯨委員会(IWC)は商業捕鯨モラトリアムを施行。これにより、商業捕鯨は禁止された。しかし、日本は、研究目的のために、年間数百頭の海洋哺乳類を捕獲し、殺戮(さつりく)している。この国では、クジラ肉を食している。――何世紀も続いている、失ってはいけない伝統と称して。

Fhoto:「(財)日本鯨類研究所 提供」
シュピーゲル・オンラインのフォーラム
「3人の活動家は、日本の監視船に乗り込んだけれど、オーストラリアに送還されることを望んでいて、まさか、日本に連行されるとは思っていなかった。私は、捕鯨には反対の立場だが、船に無断で乗り込んでおいて、好きなところに連れて行ってもらおうと考えた、活動家は情けなく思う。」

「“フォレスト・レスキュー”と名乗るのに、太平洋に浮かぶ船に乗り込むとは……。道に迷って、海に出てしまったのだろうか?」

「2週間、日本製品をボイッコットしよう。日本が軌道修正するまで、延長しよう。」


フォーラム上では、さまざまな意見が交わされていた。大多数は、捕鯨には反対ではあるが、暴力的な活動は望んでいない人がほとんどだった。

▼外部リンク

シュピーゲル誌(Spiegel Online)
http://www.spiegel.de/panorama/gesellschaft/0,1518,807877,00.html






ネット選挙ドットコムのニュース一覧
  • エストニア議会選、最大野党・改革党が第1党に(2019月03年06日)
  • 在外投票でインターネット投票が可能に 総務省(2018月08年11日)
  • 【ブラジル】労働者党、ルラ元大統領を大統領候補に指名(2018月08年07日)
  • 国内初のネット選挙を実施!つくば市(2018月08年04日)
  • 政治議論も安心!トークン機能をつけた「ポリポリ」ベータ版を公開(2018月07年28日)
  • 【ポーランド】性犯罪者の情報をネットで公開(2018月01年07日)
  • TOKAIコミュニケーションズ、藤枝市のIoT(LPWA)プラットフォームを活用した実証実験に採用(2017月11年21日)
  • スロベニア大統領選、現職パホル氏が再選(2017月11年16日)
  • 人口1,500人の岡山県西粟倉村、自治体ICO導入研究に着手(2017月11年14日)
  • 山形県警、Webマップ上に交通事故情報を公開(2017月11年11日)
  • 第48回衆院選における支持政党の変化を調査?インテージ調べ(2017月11年10日)
  • 税金回収にSMS配信サービス「AOSSMS」を導入 豊島区(2017月11年09日)
  • 「トランプ トラッカー」でトランプ発言を日本語でチェック!(2017月11年08日)
  • 内閣府「マイナポータル」とLINEが連携 サービス検索機能の運用開始(2017月11年06日)
  • 【ドイツ】シュタインマイヤー氏が新大統領に(2017月02年15日)
  • さいたま市の魅力をPR動画で発信!(2016月10年31日)
  • 85%の個人投資家がクリントン氏の大統領就任を期待-マネックス証券調べ(2016月10年26日)
  • オバマ大統領「泣き言をいうな」とトランプ氏に勧告(2016月10年22日)
  • なりすましメール防止の「安心マーク」を地方自治体に導入(2016月10年21日)
  • 山口県、「その願い、かなえましょう!」金の斧・銀の斧で企業立地をプロモーション(2016月10年19日)

  •