ホーム > 転職息抜きニュース > 大人の社会見学ニュース

ネット選挙ドットコム

 

2010/04/05

ネット選挙ドットコム

ネット献金への流れと課題政治と金の問題で企業団体献金を禁止しようとする流れがあるなかで、ネットでの個人献金集めに注目する国会議員が増えています。 ネット献金のシステムが整いつつある事と、海外の影響などでネット献金への認知度が上がってきたことも背景…


ネット献金への流れと課題
政治と金の問題で企業団体献金を禁止しようとする流れがあるなかで、ネットでの個人献金集めに注目する国会議員が増えています。

ネット献金のシステムが整いつつある事と、海外の影響などでネット献金への認知度が上がってきたことも背景にあります。

ネット献金を集める政治家の条件として考えられるのが、ネットの活用度と政治家に寄付をしたいと、国民に思わせる能力が関係してきます。
ネットを使いこなしている
1つ目は、ネット献金をする可能性が高いのはネットを日頃から使っている人間と考えられます。日頃インターネットを使わない人間が、政治家に献金をするためにインターネットをする可能性は高くないです。

こういった意味では政治家がブログやツイッターなどで国民との交流を持ち、使いこなすことが重要な要素となります。

献金したい「なにか」を持っている
2つ目は、その議員に献金をしたいと思わせる「なにか」があるかということです。それは人間性であり、政治家としての能力であり、人間としての魅力であります。

ここで、注意したいのは政治家としての能力が高くても、寄付は集まらない可能性があることです。メディアに多く出演する政治家が、献金を多く受け取る可能性も否定出来ません。

政治家としての能力がなくても、メディアに露出しなんとなく感じが良いと献金が集まる可能性があります。

本来は政治家としての仕事をすれば、人間性は分けて考えるべきなのです。しかし、日本ではマスメディアを中心に政治家に人間性を求める傾向があります。
現状では個人献金を望むのは難しく
ネット献金は、窓口となるサイトで寄付する政治家や寄付額などを入力すると、クレジットカードで決済される仕組みが一般的です。

ネット献金サイト「LOVE JAPAN」を開設した楽天によると、毎月約10人の国会議員が新たに参加し、鳩山由紀夫首相や小沢一郎・民主党幹事長、麻生太郎前首相など4月現在で約190人が登録しています。

ただ、日本ではNPOなども寄付集めがうまくいかないように、寄付文化が根付いていないので、政治家が個人献金を集めるのには非常に困難が予想されます。

▼外部リンク

「LOVE JAPAN」
http://seiji.rakuten.co.jp/






ネット選挙ドットコムのニュース一覧
  • エストニア議会選、最大野党・改革党が第1党に(2019月03年06日)
  • 在外投票でインターネット投票が可能に 総務省(2018月08年11日)
  • 【ブラジル】労働者党、ルラ元大統領を大統領候補に指名(2018月08年07日)
  • 国内初のネット選挙を実施!つくば市(2018月08年04日)
  • 政治議論も安心!トークン機能をつけた「ポリポリ」ベータ版を公開(2018月07年28日)
  • 【ポーランド】性犯罪者の情報をネットで公開(2018月01年07日)
  • TOKAIコミュニケーションズ、藤枝市のIoT(LPWA)プラットフォームを活用した実証実験に採用(2017月11年21日)
  • スロベニア大統領選、現職パホル氏が再選(2017月11年16日)
  • 人口1,500人の岡山県西粟倉村、自治体ICO導入研究に着手(2017月11年14日)
  • 山形県警、Webマップ上に交通事故情報を公開(2017月11年11日)
  • 第48回衆院選における支持政党の変化を調査?インテージ調べ(2017月11年10日)
  • 税金回収にSMS配信サービス「AOSSMS」を導入 豊島区(2017月11年09日)
  • 「トランプ トラッカー」でトランプ発言を日本語でチェック!(2017月11年08日)
  • 内閣府「マイナポータル」とLINEが連携 サービス検索機能の運用開始(2017月11年06日)
  • 【ドイツ】シュタインマイヤー氏が新大統領に(2017月02年15日)
  • さいたま市の魅力をPR動画で発信!(2016月10年31日)
  • 85%の個人投資家がクリントン氏の大統領就任を期待-マネックス証券調べ(2016月10年26日)
  • オバマ大統領「泣き言をいうな」とトランプ氏に勧告(2016月10年22日)
  • なりすましメール防止の「安心マーク」を地方自治体に導入(2016月10年21日)
  • 山口県、「その願い、かなえましょう!」金の斧・銀の斧で企業立地をプロモーション(2016月10年19日)

  •