ホーム > 最新ベンチャー情報 > プレスリリース> 株式会社エムディー

株式会社エムディー

プレスリリース

  

ベンチャー企業の新製品・新サービスのプレスリリース

 

自分に対する評価を他人に委ね、他人の言葉や態度に振り回されると、心が不安定になり、自己肯定感を失ってしまいかねません。ブログでは、心の安定と自信を手に入れ、自分のことを愛せるようになるヒントをわかりやすく紹介します。


コミュニケーションスクール「一般財団法人日本コミュニケーショントレーナー協会」(所在地:東京都千代田区、代表理事:椎名 規夫)は、2025年3月5日(水)、公式ウェブサイト上でブログ記事「【解説】自分を好きになれない、自分を愛せない人の特徴と解消法」を公開しました。心理の国家資格である公認心理師が、他人からの評価に一喜一憂するのではなく、自分の中に自分の評価軸を持つことの大切さを具体的にお伝えします。

▼ 【解説】自分を好きになれない、自分を愛せない人の特徴と解消法(日本コミュニケーショントレーナー協会公式ウェブサイト):https://www.communication.or.jp/comprehensive/trainer-blog/20198/


■SNS隆盛を受け高まりを見せる「承認欲求」は、自己肯定感喪失のリスクも
人が誰しも持つ、他人から認められたいと願う「承認欲求」。SNS全盛時代の近年、他人からの評価を重視する傾向が強まっています。しかし、自分に対する評価を他人に委ねてしまうのは実は危険。他人の言葉や態度に振り回されると、心が不安定になり、自己肯定感を失ってしまいかねません。

そこで日本コミュニケーショントレーナー協会代表理事であり、公認心理師という心理の国家資格を持つ椎名規夫は、一人でも多くの方が心を安定させ、自信を持って行動してもらえるようなサポートをしたいと、このたび新たにブログを執筆しました。


■公認心理師として活動する中で出会った女性の話をメタファーとし、ストーリー形式で紹介
ブログのタイトルは、「【解説】自分を好きになれない、自分を愛せない人の特徴と解消法」です。公認心理師として活動する中で出会った女性の話をメタファーとして使用。夢だったはずの保育士を自己肯定感の低さからあきらめ、退職を繰り返していた彼女が、少しずつ成長し、新しい自分を見つけ新たな一歩を踏み出すまでをストーリー仕立てで紹介しています。

ブログを通じて伝えたいのは、「私は私を生きればいい」と気づくことの大切さ。その境地にたどり着くために必要な、「自己理解を深める」「自分の価値観を明確にする」「まわりの人に感謝する」といった方法を具体的に解説しています。

自分を愛せれば、他人を愛することもでき、その結果まわりの人々も幸せにすることができます。仕事や人間関係など、試練やストレスを避けては通れない現代社会をしなやかに生きていく、そのためのヒントをブログから見つけてもらえることを願っています。

■新しい自分を発見!「人生、仕事、私の自由の扉を開く」オンライン心理学講座を開催
一般財団法人日本コミュニケーショントレーナー協会では、新しい一歩を踏み出したい方に向けて、オンライン講座「人生、仕事、私の自由の扉を開く はじめての正しい心理学講座」を開催予定です。
本講座では、本当の「自由」を手に入れるための考え方や、日々の不一致感やストレスから「生きるヒント」を見つける方法など、明日からの人生をより豊かにするための心理学を学ぶことができます。

<講座詳細>
 講座名:人生、仕事、私の自由の扉を開く はじめての正しい心理学講座
 日時:2025年3月26日(水)20:30〜22:00
 形式:オンライン(Zoomライブ配信)
 詳細・お申込み:https://www.communication.or.jp/correct_psychology/

■コミュニケーションの基礎を学べるブログ記事も好評
日本コミュニケーショントレーナー協会では、一般の方に向けた、コミュニケーションに関する啓発活動にも力を入れています。中でも好評なのが、コミュニケーションの本質についてまとめた解説ブログです。職場で、家庭で、行き違いをしてしまうコミュニケーション。その理由と改善点について、具体例を挙げながらわかりやすく伝えています。

▼コミュニケーションとは以心伝心?コミュニケーションの本質を知ろう!
https://www.communication.or.jp/comprehensive/communication/for-beginner/16921/


【一般財団法人日本コミュニケーショントレーナー協会について】
所在地:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目21 ちよだプラットフォームスクウェア1157
代表者:代表理事 椎名 規夫
設立:2006年7月(2004年創業)
TEL:0120-780-827(代表)
URL:https://www.communication.or.jp/
事業内容:長年実績のあるコミュニケーションスクールとして、コミュニケーションスキルを通した可能性の発掘、人材育成・営業研修・企業研修ほか


【お問い合わせ先】
企業名:一般財団法人日本コミュニケーショントレーナー協会 事務局
TEL:0120-780-827
携帯:080-7742-1015 猪瀬(いのせ)
営業時間:月〜金 10:00〜17:00
E-mail:jimukyoku@communication.or.jp



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



株式会社エムディーのプレスリリース一覧
  • 【地域防災のこれからを考える!】「NEXT防災〜やれば減災・やらねば人災〜 」開催のお知らせ(2025月06年12日)
  • “低コスト&短期間”で屋根や外壁のリフォームをしたい方、必読!注目の「カバー工法」の基礎知識が簡単に身につくブログが公開、メリットと注意点も徹底解説(2025月06年05日)
  • 「夏、シャワーの回数が増えても大丈夫?」エコキュートの湯切れを防ぐために知っておきたい対策について、ガス給湯器交換サービスが解説記事を公開(2025月06年05日)
  • 「住みやすい二世帯同居リフォーム」を、福岡・久留米市で実現するポイントや補助金活用などを解説したブログ記事を、株式会社樋口建設が公開(2025月05年29日)
  • 「どんなに優れた施術を受けてもぶり返す痛み」にお悩みの方へ、腰痛や肩こり、ひざ痛へのアプローチに欠かせない“正しいセルフケア”の大切さを専門家が説いた記事を公開(2025月05年29日)
  • 医療機関・介護施設の老朽化対策に最適なメンテナンスのタイミングや修繕計画の立て方、費用相場などについて解説したブログ記事を福島・いわき市の志賀塗装株式会社が公開(2025月05年26日)
  • 「どうすれば周囲の人や自分を変えられるの?」誰もが抱くそんな悩みを“コミュニケーション”で解決するためのヒントについて、公認心理師がブログで紹介(2025月05年22日)
  • デスクワークの方や若年層など、「体幹の乱れ」から来る腰・膝の痛みなどに悩む方へ、柔道整復師が年齢・職業を問わず重要なポイントやトレーニング法を解説した記事を公開(2025月05年20日)
  • 東京都足立区での“減築リフォーム”のメリットや活用できる補助金・助成金などについて解説したブログ記事を、浅野工務店株式会社が公開(2025月05年15日)
  • 機能神経学を用いて、めまい・不眠などの対処法を徹底解説!自律神経系の症状に特化した整体院院長が“脳と神経の繋がり”に着目した新アプローチを記事で紹介(2025月05年12日)
  • 小6で体重18kg!“拒食症”の娘と母の奮闘記が小学館の子育てサイト「HugKum(はぐくむ)」に掲載、公認心理師の母は「拒食症克服サポート専門カウンセラー」へ(2025月05年09日)
  • 不安や怒りは「なくす」のではなく、「気づく」もの!“悩みの本質”をしっかり見つめ、自分自身に真の変化をもたらすヒントを、公認心理師が解説するブログが公開(2025月05年01日)
  • 顧客の心に響き集客につながるキャッチコピーを作るコツなど、経営コンサルタントが「言葉の大切さ」について詳しく解説したブログ記事を公開!(2025月05年01日)
  • 一年中素足で快適に暮らせる!岩手県滝沢市の工務店・大共ホームが、無垢床の特徴や魅力について解説したブログ記事を公開(2025月05年01日)
  • 姿勢の改善がカギ!巻き爪の再発を防ぐアプローチについて専門家が解説したコラム記事を、治療院検索ポータルサイト「わたしの治療院」で公開(2025月04年25日)
  • “非言語による自己理解”をプラスするなど内容を刷新!「非言語コミュニケーション1級」認定講座を、日本コミュニケーショントレーナー協会が5月からリニューアル(2025月04年25日)
  • 【もしもの時に、家族で生き抜く力を】「ぼうさいSTEAM キャンプ! 未来の防災ヒーローは君だ!」開催のお知らせ(2025月04年23日)
  • ネット時代の集客に悩む経営者や営業担当者が知っておくべき真実とは?お客さまの声から学べる成功事例をはじめ、誠実な「言葉」が持つ力について解説するブログ記事を公開(2025月04年18日)
  • 高齢の親が安心して暮らせる環境に。遠方にある実家をスムーズにリフォームするポイントや補助金活用のコツを解説するブログを久留米市・樋口建設が公開(2025月04年03日)
  • 注目のスペシャルティコーヒー、パナマ「ゲイシャ」が仲間入り!“冷めても美味しいコーヒー”を追求する山王珈琲焙煎所のECサイトが、定番豆など8割を入れ替え(2025月03年28日)
  • 上場宣言

      

    上場を目指す経営者が成長戦略と決意を語る

     

    TOPが語る

      

    新興市場上場企業のTOPが、上場の経緯や成長戦略を語る。

     

    ベンチャーコラム

      

    ベンチャー企業の経営者が、今注目のビジネストピックを解説。

     

    企業クローズアップ

      

    要注目、今後の成長が期待されるベンチャー企業を紹介。

     

    プレスリリース

      

    ベンチャー企業の新製品・新サービスのプレスリリース