ベンチャー用語集
ホーム > ベンチャー転職ガイド > ベンチャー用語集 > 新興市場とは?
ベンチャー用語集
新興市場
新興市場とは、新興市場とは、上場しているベンチャー企業の多くが属する市場の総称。ジャスダック証券取引所、マザーズ(東京証券取引所)、ヘラクレス(大阪証券取引所)、セントレックス(名古屋証券取引所)、Qボード(福岡証券取引所)、アンビシャス(札幌証券取引所)がある。新興市場に上場している会社数は次の通り。ジャスダック=970社、マザーズ=170社、ヘラクレス=151社、セントレックス=23社、Qボード=7社、アンビシャス=11社、合計=1332社となっている。(2006年9月)1999年にマザーズが、次いで2000年にはナスダックが開設されたのは日本経済にとって衝撃的であった。株式上場とは従来、成長成熟企業の「出口」として認識されてきたが、そこに、将来に向けて成長可能なベンチャー企業などが上場できる「入口」としての役割が加わったからである。世界の新興市場で最も有名なのが、インテルやマイクロソフトなど有名IT企業も籍を置く米国ナスダック(NASDAQ)。欧州には、AIM(ロンドン証券取引所)、オルターネクスト(フランス中心の多国籍取引所ユーロネクスト)などがある。
【関連する用語】ページランク| ベンチャー| ベンチャーキャピタル| ベンチャー協議会| エージェント | コーポレート・ベンチャー・キャピタル | 社内ベンチャー| 金融系ベンチャーキャピタル| 独立系ベンチャーキャピタル| バイオベンチャー| ソーシャルベンチャー| べンチャーキャピタリスト| スピン・オフ・ベンチャー| カーブアウト| 第一次ベンチャーブーム| 第二次ベンチャーブーム| 第三次ベンチャーブーム| ベンチャーエコノミー| アウトプレースメント | IPO| M&A| SEM| SEO| SNS| Web2.0| インキュベーター| インターンシップ| インターネット・データ・センター| ウィンーウィン| コンプライアンス| シリコンバレー| ストックオプション| スニペット| ドッグイヤー| ニッチ| プレジデンツ・データ・バンク| マッシュアップ| ルート営業| ロングテール|