ホーム > 最新ベンチャー情報 > プレスリリース> 株式会社 カプコン

株式会社 カプコン

プレスリリース

  

ベンチャー企業の新製品・新サービスのプレスリリース

 

日本ゲーム大賞年間作品部門にて『ストリートファイター6』『ドラゴンズドグマ 2』が「優秀賞」をダブル受賞! 〜 フューチャー部門では、『モンスターハンターワイルズ』が受賞 〜


2024年9月30日
報道関係者各位
大阪市中央区内平野町三丁目1番3号
株式会社カプコン
代表取締役社長 辻本 春弘
(コード番号:9697 東証プライム)

 株式会社カプコンは、2024年9月26日〜29日開催の「東京ゲームショウ2024」にて発表された「日本ゲーム大賞2024」(主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会)において、当社の『ストリートファイター6』が年間作品部門で「優秀賞」および「特別賞」、『ドラゴンズドグマ 2』が「優秀賞」を受賞したことをお知らせします。加えて『モンスターハンターワイルズ』がフューチャー部門にて選出されました。

 この度、年間作品部門で「優秀賞」および「特別賞」を受賞した『ストリートファイター6』は、前作から約7年ぶりとなる新作タイトルです。新たな操作モードの採用や、eスポーツ決勝大会の日本初開催決定など、幅広いユーザー層に向けた認知拡大を図った結果、「優秀賞」を獲得しました。加えて、視覚情報を用いないゲーム体験を補助する「サウンドアクセシビリティ」の強化が評価され「特別賞」も受賞しました。

 また、同じく年間作品部門で「優秀賞」を受賞した『ドラゴンズドグマ 2』は、剣や魔法が登場する王道ファンタジー世界で自由なアクションが楽しめるゲームです。また、1人プレイでありながら、自ら行動する従者「ポーン」と共に他の誰かと冒険する楽しさも味わえます。このオリジナリティ溢れるゲーム体験が好評を博した結果、同賞の獲得に繋がりました。

 さらに、ユーザーの皆様による一般投票で今後発売されるタイトルから期待作を選ぶ「フューチャー部門」では、『モンスターハンターワイルズ』が選出されました。本タイトルは、東京ゲームショウ2024において、当社ブースおよびプレイステーションブース合計で、「モンスターハンター」シリーズ過去最大級の150台以上の試遊台を出展いたしました。開場直後から多くの来場者に試遊いただき、大きな注目を集めた結果、同部門の受賞につながりました。

 当社はこれからも、卓越したゲーム開発力を遺憾なく発揮し、オリジナリティ溢れるゲームタイトルを創造し続け、ユーザーの皆様のご期待に応えてまいります。


【受賞一覧】
■年間作品部門


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMDc5NCMzNDQ0NTIjMzQ0NDUyX2I5YWJmNzEyZWVhZWY5NDI0OWUzOWQyZmY3YTE4M2E2LnBuZw.png ]



■フューチャー部門


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMDc5NCMzNDQ0NTIjMzQ0NDUyX2NmMjA4YzliM2JjNGQ3MTBjMjdjNDU4OGNlODJhZmIxLnBuZw.png ]

【商品概要】
『ストリートファイター6』


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMDc5NCMzNDQ0NTIjMzQ0NDUyXzFkOTkzMDNlNzZjMGE3YzI5NzJiMTMyMGE3N2UwNWI5LnBuZw.png ]

『ドラゴンズドグマ 2』


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMDc5NCMzNDQ0NTIjMzQ0NDUyX2NmZTMxNzEyYjk1ZWFkZjljOTkyYTgxMTgzYzM4MGRiLnBuZw.png ]

『モンスターハンターワイルズ』


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMDc5NCMzNDQ0NTIjMzQ0NDUyX2M1ZGJmNmIyMzcyOWQ3ZWNiOThjNDI0ODI3NGRiMjZlLnBuZw.png ]

※"PlayStation"は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
※Microsoft、Xbox Sphere マーク、Series X ロゴ、Series S ロゴ、Series X|S ロゴ、Xbox One、Xbox Series X、Xbox Series S、および Xbox Series X|S は、Microsoft グループの商標です。

【本件に関するお問い合わせ先】
<報道関係者・投資家様向けお問い合わせ先>
財経・広報統括 広報IR室
TEL: 06-6920-3623/FAX: 06-6920-5108
<マスコミ関係者向けお問い合わせ先>
ユーザーマーケティング室 ユーザーマーケティングチーム
TEL: 03-3340-0750/FAX: 03-3340-0721
<ユーザー様向けお問い合わせ先>
 お客様相談室 家庭用ゲームサポート
TEL: 06-6946-3099



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



株式会社 カプコンのプレスリリース一覧
  • カプコン、eスポーツの世界大会「Esports World Cup」との連携を発表!(2025月03年10日)
  • シリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』が驚天動地のスピードで800万本を突破!〜 グローバルな施策により、カプコン史上最速の発売から3日で到達! 〜(2025月03年04日)
  • 2025年3月期第3四半期決算の連結業績は、通期業績計画達成に向け、順調に進捗〜 リピート販売の着実な伸長により、当社コンテンツの価値向上に寄与 〜(2025月01年29日)
  • 『ストリートファイター6』が「日本eスポーツアワード2024」で「eスポーツゲーム賞」を受賞!(2025月01年16日)
  • 20年の時を経て完全新作『鬼武者 Way of the Sword』を発表!『大神 完全新作』プロジェクト始動!(2024月12年13日)
  • 自社開発エンジン「RE ENGINE」を用いたゲーム制作コンペティションを初開催! 〜 教育機関の研究発展への貢献により、ゲーム業界全体の活性化を目指す 〜(2024月12年09日)
  • 2025年3月期第2四半期(中間期)決算の連結業績は、年間計画達成に向け、計画どおりに進捗(2024月10年29日)
  • 日本ゲーム大賞年間作品部門にて『ストリートファイター6』『ドラゴンズドグマ 2』が「優秀賞」をダブル受賞!(2024月09年30日)
  • 全世界待望のシリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』の発売を2025年2月28日に決定!(2024月09年25日)
  • 『モンスターハンターワイルズ』がgamescom award 2024で最多の4冠受賞! 〜 欧州最大のゲームイベントで、魅力的なゲームプレイ体験等に高評価 〜(2024月08年30日)
  • 大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」に『Monster Hunter Bridge』を出展決定!(2024月08年29日)
  • 近畿大学との産学連携による、当社独自のゲーム開発エンジン「RE ENGINE」を活用した体験型授業を提供!(2024月08年19日)
  • 2025年3月期第1四半期決算の連結業績は、通期業績計画に対して順調に進捗(2024月07年29日)
  • カプコン、日本の人事部「HRアワード2024」企業人事部門で入賞! 〜 人材投資戦略の一環として、チーム全体で組織基盤を作る取り組みが評価 〜(2024月07年25日)
  • 日本を代表する伝統芸能とゲームの融合!明日発売の『祇:Path of the Goddess』と「人形浄瑠璃文楽」の異色のコラボレーションが実現!(2024月07年18日)
  • 『デッドライジング デラックスリマスター』が9月19日に発売決定!ゾンビパラダイスが最新のグラフィックスで甦る!(2024月07年02日)
  • Minimum Studios社の株式取得(子会社化)に関するお知らせ(2024月07年01日)
  • 『モンスターハンターストーリーズ2 〜破滅の翼〜』が、発売3周年を目前に、累計販売本数200万本を突破!(2024月06年19日)
  • 『バイオハザード ヴィレッジ』が、全世界で1,000万本を突破! 〜 「バイオハザード」シリーズ最速、発売から3年で到達! 〜(2024月06年11日)
  • 20周年を迎える「モンスターハンター」シリーズが、「バイオハザード」シリーズに続き全世界で累計販売本数1億本を突破!(2024月05年14日)
  • 上場宣言

      

    上場を目指す経営者が成長戦略と決意を語る

     

    TOPが語る

      

    新興市場上場企業のTOPが、上場の経緯や成長戦略を語る。

     

    ベンチャーコラム

      

    ベンチャー企業の経営者が、今注目のビジネストピックを解説。

     

    企業クローズアップ

      

    要注目、今後の成長が期待されるベンチャー企業を紹介。

     

    プレスリリース

      

    ベンチャー企業の新製品・新サービスのプレスリリース