ホーム > 最新ベンチャー情報 > プレスリリース> パーソルイノベーション株式会社

パーソルイノベーション株式会社

プレスリリース

  

ベンチャー企業の新製品・新サービスのプレスリリース

 

「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルイノベーション株式会社 TECH PLAY Company(本社:東京都港区、TECH PLAY Company代表:片岡 秀夫)が運営する、約27万人※の会員をもつテクノロジー人材のエンパワーメントと企業のDX組織構築の支援サービスを提供する『TECH PLAY(テック プレイ)』は、2018年から支援している「仙台X-TECH イノベーションプロジェクト」についての事例を、新たに公開したことを本日お知らせします。今年度からは、「仙台市IT人材UIJターン推進事業」においても、仙台市と『TECH PLAY』は協業体制を組んでいます。※2024年9月時点


〜 自治体発X-TECH、7年目で感じる成功の秘訣とは 〜


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNDU4NzIjNzkxNzhfR1JpRnFGRUlLRy5wbmc.png ]
■仙台X-TECH イノベーションプロジェクトについて

2018年から始動した「仙台X-TECH イノベーションプロジェクト」は、AIやIoTをはじめとする先端IT技術とさまざまな産業との掛け合わせ (X-TECH:クロステック)による新事業の創出や、それをリードする先端IT人材の育成・交流により、テクノロジーの力でイノベーションを生み出し、仙台・東北で暮らす人々が豊かさを実感できる未来を目指すプロジェクトです。
今年度より、AIの活用に加え、データの利活用に着目し、「データインフォームド(Data Informed)※」型のアプローチによる地域企業のビジネス変革を推進し、付加価値の高いビジネスの創出やこれらを担う人材育成を一体的に進めます。

※「データインフォームド」とは、データを利活用しながら、経験、潮流、組織文化、顧客の声など複数の要素と掛け合わせて
論理的・合理的に意思決定を行うアプローチのこと。
デジタル庁がデータについての「3つの原則」のうちの1つとして重視するとしている。

■7年連続『TECH PLAY』が支援 今年度からはIT人材の「UIJターン推進事業」も始動

2018年から2020年までの最初の3年間は、オープンイノベーションを軸にし、仙台市に伴走しながら、大手企業と地域の中小企業やスタートアップ企業とタッグを組んでX-TECHイノベーションを推進してきました。
 続いて2021年から2023年までは、AIにフォーカスし、地域企業のAIを切り口にした新規ビジネスの立ち上げや、既存事業の高度化の支援を行いました。
そして今年度からはAIに加えて、その素材となるデータの利活用にもスポットを当てたプロジェクトが始動しています。
長年「仙台X-TECH イノベーションプロジェクト」で関わってきた『TECH PLAY』ならではの視点で課題感を認識し、新鮮な切り口のテーマを提案するなど、引き続きパートナーとしてサポートしていきます。

インタビュー内容の詳細は下記よりご覧ください。
URL:https://business.techplay.jp/case/sendaicity

■ 『TECH PLAY』について

 < https://techplay.jp/
約27万人のテクノロジー人材を会員にもつITイベント情報サービス『TECH PLAY』※、累計600回以上の開催実績を持つIT関連イベントの企画立案、企業のDX推進組織の構築支援など、各種サービスを提供しています。学習機会やつながりの創出によるテクノロジー人材のエンパワーメント、企業のデータ・テクノロジー活用を促すことで、日本の産業全体におけるデジタル化の推進を目指しています。
※2024年9月時点

■パーソルイノベーション株式会社について

https://persol-innovation.co.jp/
パーソルイノベーション株式会社は、パーソルグループの次世代の柱となる事業創造を目的として、2019年4月に事業を開始しました。リスキリング支援サービス『Reskilling Camp(リスキリング キャンプ)』や、新規事業創出プログラム「Drit(ドリット)」から創出された、コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、副業マッチングサービス『lotsful(ロッツフル)』などを運営するとともに、新たな事業開発や、デジタルトランスフォーメーションを推進、パーソルグループのイノベーションを加速していきます。


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



パーソルイノベーション株式会社のプレスリリース一覧
  • この夏500社超のエンジニア採用支援実績のある『TECH PLAY Branding』、 AI時代における採用戦略に関する2件のカンファレンスに事業責任者が登壇(2025月07年11日)
  • 副業人材マッチングサービス 『lotsful』代表・田中みどりが「スタートアップ等の課題解決のためのプロボノチームに関する調査研究」委員に就任(2025月07年10日)
  • エンジニア採用ブランディングサービス『TECH PLAY Branding』とExa Enterprise AIが無料オンラインセミナーを開催(2025月07年08日)
  • パーソルイノベーションより、『lotsful』と『コミックラーニング』が「ビジネスイノベーション Japan 2025 夏 東京」に出展(2025月07年08日)
  • コクヨ、NTTドコモの社内副業制度の裏側に迫る!副業人材マッチングサービス『lotsful』無料オンラインセミナー【7/16(水)18:30〜20:00開催】(2025月07年02日)
  • リスキリング支援サービス『Reskilling Camp』企業におけるリスキリング施策の実態調査(2025年6月版)(2025月07年02日)
  • エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、生成AI時代に勝ち残る組織の人材育成戦略を考えるオンラインセミナーを開催(2025月07年01日)
  • 採用管理システム(ATS)と連動した業界最大級*の約8万件の求人データベース『HITO-Linkエージェント』を、人材紹介会社に提供開始(2025月06年30日)
  • メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援(2025月06年27日)
  • 副業人材マッチングサービス『lotsful』が、大田区・区内事業者と連携し、インバウンド対応強化に向け副業人材を募集(2025月06年27日)
  • 副業人材マッチングサービス『lotsful』、副業に関する定点調査(2025春)(2025月06年26日)
  • コミック教材を活用した研修サービス 『コミックラーニング』、福島県石川町役場にて職員150名を対象に24コンテンツの研修教材を提供(2025月06年24日)
  • 4年目を迎える日本郵政グループの“戦略的副業”、今年も副業人材の公募を『lotsful』で募集(2025月06年20日)
  • リスキリング支援サービス 『Reskilling Camp』、「ジェイックカンファレンスonline 2025夏」に登壇(2025月06年19日)
  • 早稲田大学 招聘研究員に当社社員2名が就任(2025月06年18日)
  • 『キャリアサークルby lotsful』がアンバサダー企業を募集 人的資本経営時代における、社員とジョブの自律的なマッチング事例創出へ(2025月06年17日)
  • 『TECH PLAY Branding』、「Acaric Summit Premium人事・採用EXPO 2025 Summer」に登壇(2025月06年11日)
  • 総合物流企業グループSGホールディングスグループが、さらなる進化へ/DXにおける企画力向上のための研修を『TECH PLAY Academy』と実施(2025月06年05日)
  • 『TECH PLAY Academy』、企業のAI導入を支援するitoと生成AIの台頭で変わる人材育成をテーマにしたオンラインセミナーを開催(2025月06年04日)
  • エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、DX人材育成の最前線を学ぶオンラインセミナーを開催(2025月06年03日)
  • 上場宣言

      

    上場を目指す経営者が成長戦略と決意を語る

     

    TOPが語る

      

    新興市場上場企業のTOPが、上場の経緯や成長戦略を語る。

     

    ベンチャーコラム

      

    ベンチャー企業の経営者が、今注目のビジネストピックを解説。

     

    企業クローズアップ

      

    要注目、今後の成長が期待されるベンチャー企業を紹介。

     

    プレスリリース

      

    ベンチャー企業の新製品・新サービスのプレスリリース