ホーム > 転職息抜きニュース > WomanApps(ウーマンアプス)

WomanSmartLife(ウーマンスマートライフ)

 

2023年は、三井グループの元祖「三井高利」が江戸に進出し日本橋に越後屋を出店してから350年となる節目の年。 2023年度から2027年度の5年間、社会課題の解決に取り組む姿勢を体現すべく、さまざまな記念事業を実施しています。 三井グループ350周年記念事業350周…


2023年は、三井グループの元祖「三井高利」が江戸に進出し日本橋に越後屋を出店してから350年となる節目の年。
2023年度から2027年度の5年間、社会課題の解決に取り組む姿勢を体現すべく、さまざまな記念事業を実施しています。

三井グループ350周年記念事業
350周年を迎える三井グループ全体で、社会課題解決のため、以下のような社会貢献事業を行います。

・「三井みらいチャレンジャーズオーディション」プロジェクト
・三井&日本赤十字社・青少年赤十字連携プロジェクト
・三井文庫:所蔵史料バーチャル(デジタル)アーカイブ事業
・三井記念美術館:特別展「三井高利と越後屋」開催
・三井記念病院:医療提供レベル充実のための支援

【事業期間】
2023年4月1日〜2028年3月31日(予定)

【コンセプトメッセージ】
みついのちからを、みらいのひとに。

【事業ロゴ】
さまざまな価値の多様性と創造性を表す色で表した三井グループ25社の「人」が集まり、ひとつになる一体感を表現しています。

記念事業の目玉である「三井みらいチャレンジャーズオーディション」
三井グループ350周年記念事業の目玉となるのが、「三井みらいチャレンジャーズオーディション」です。

これは「事業・社会活動」「研究・留学」「カルチャー創造」の3部門で、未来に向けた良き社会づくりに夢や目標を持ち、自ら挑戦する若者を発掘するオーディション。
2023年度に参加した応募者の中からオーディション通過者「チャレンジャーズ」を選出し、2027年度まで継続的に支援が行われる予定です。

【応募期間】
2023年8月1日(火)?10月31日(火)

【応募条件】
?日本に在住する2024年3月31日時点で16歳以上31歳未満の人
(応募の時点で18歳未満の人は保護者の同意が必要です)
?性別・学歴・職歴・国籍は不問

【募集部門と求める人物像】
?事業・社会活動部門
‐新しい事業や社会貢献活動によって、世の中にイノベーションを起こそうとしている人
?研究・留学部門
‐より良い未来の社会を目指し、海外への留学も含めさまざまな場で学び、研究しようとしている人
?カルチャー創造部門
‐自らの文化芸術活動を通じて新しいカルチャーや価値観の創造に挑もうとしている人

【最終通過者人数】
各部門10名程度(予定)

最終通過者には、活動に対する支援金として一律500万円の提供(初年度)のほか、通過者個々への支援などが予定されています。
支援内容などの詳細は応募URLからご確認ください。

スペシャルプログラム【MIRAI CHALLENGERS SESSION】
三井みらいチャレンジャーズオーディションの理解を深めるための応募者向けスペシャルプログラムも用意されています。

各部門の審査員による、応募希望者のヒントとなるようなトークコンテンツや、アイデアを形にしていくセミナー&ワークショプ、相談会が開催されます。

(1)セッション動画コンテンツの公開
すでに「未来の人を幸せにするため」に行動を起こしている若者にとっての先駆者(=審査員)をゲストに招き、事務局担当者とのクロストークセッションにより、各部門の求める人材像やオーディション審査の視点について説明します。

(2)セミナー&ワークショップ、相談会の開催
オーディション事前エントリー者限定の、専門家によるセミナーや同じ志の仲間とディスカッションするワークショップ、相談会等各部門の応募をサポートするプログラムが用意されています。

オーディションを通じて、社会課題を解決しそうな才能を見つけ出そうという今回の取り組み。才能の発掘だけでなく、育成まで実施する取り組みというのはあまり前例がないのではないでしょうか。
応募条件に当てはまる人はぜひチャレンジしてみて!

※いずれも詳細は公式サイトからご確認ください。

【参考】
※公式サイト
https://mitsui350th.com/audition/






WomanSmartLife(ウーマンスマートライフ)のニュース一覧
  • 健康指導のプロが、「美と健康」に効果抜群のエクササイズを伝授!(2023月12年02日)
  • 冬の頭皮ニオイに!ソルトスクラブで汚れスッキリお試しサイズ登場(2023月12年02日)
  • 28品目アレルギーフリー&ヴィーガン!話題の乳酸菌日本初配合の腸活スムージー(2023月12年01日)
  • 洗うだけで透明感!「トランシーノ」の薬用スキンケアシリーズがパワーアップ(2023月12年01日)
  • 「ハーバー」より無添加※1&紫外線吸収剤不使用の日やけ止め 2024年2月20日(火)より数量限定発売! (2023月11年30日)
  • 毎年恒例!東京国立博物館で 2024年の干支“辰”をテーマにした展示を1月2日より開催(2023月11年30日)
  • 高齢者のQOL向上のための専用スマホアプリ 『HanaSoW』を株式会社RATHがサービスリリース!生成AIが情緒的で人間味がある話し相手に(2023月11年30日)
  • 日本海・隠岐の島(島根県)の玄関口に位置する 「隠岐プラザホテル」がリニューアル! 2024年7月グランドオープン(2023月11年30日)
  • ペット専門招待制ショート動画SNSアプリ「PETS」が新登場! 先着500名様限定で事前登録受付を12月3日 23:59まで実施(2023月11年30日)
  • 高級有名寿司店で使用される会津産特別栽培コシヒカリ「米でいいの田゛」がブランド一新!令和5年産新米から販売開始(2023月11年30日)
  • 機能的かつ北欧デザインの腕時計ブランド 「About Vintage」からクリスマス限定で お得なオファー!12月中開催!(2023月11年30日)
  • <クリスマス企画> 大阪の革工房Munekawaが 限定数量L字ファスナー財布「Cram」を11月29日販売開始(2023月11年30日)
  • 今年も恒例の「YEARどんぶり」を販売! 令和五年2023は天下一品史上最強を謳う「こってりMAX」どんぶり(2023月11年30日)
  • 「ミネラルオーガニック」がテーマのセミナーを広島県広島市で開催(2023月11年30日)
  • パリ発ヴィーガンネイル「green」からホリデーシーンを彩る4色新登場(2023月11年30日)
  • 子ども向けが登場!考える力を育む『論理的思考力を鍛える33の思考実験』に続いて『思考実験ドリル』が発売!(2023月11年29日)
  • 農業の未来を変革!バイエル クロップサイエンスが提案する「Co―Creation―共創」 (2023月11年29日)
  • <入場無料>お菓子の芸術作品が集うコンペ『スイーツアート展2023』12月1日?25日に帝国ホテルアーケードにて開催!(2023月11年29日)
  • 春の風物詩「瀬戸内倉敷ツーデーマーチ」開催(2023月11年29日)
  • 自分を知るきっかけに!400項目で6,800円の 遺伝子検査サービス『chatGENE』を正式リリース(2023月11年29日)

  •