ホーム > 転職息抜きニュース > WomanApps(ウーマンアプス)

WomanSmartLife(ウーマンスマートライフ)

 

京都市・京都市観光協会主催の夏の観光キャンペーン「京の夏の旅」の一環として、「夏の夜間ライトアップ?龍神詣りと足つけ夕涼み?」が、令和7年(2025)7月14日(月)から7月23日(水)までの期間、上賀茂神社にて開催されます。 歴史ある文化財や特別公開施設を、涼や…


京都市・京都市観光協会主催の夏の観光キャンペーン「京の夏の旅」の一環として、「夏の夜間ライトアップ?龍神詣りと足つけ夕涼み?」が、令和7年(2025)7月14日(月)から7月23日(水)までの期間、上賀茂神社にて開催されます。

歴史ある文化財や特別公開施設を、涼やかな夜の時間帯にゆったりと楽しんでいただくことで、京都の夏にふさわしい新たな観光スタイルを提案する本イベント。

日中の暑さに配慮し、夕方から夜にかけての魅力的な観光コンテンツを展開する本取り組みについて、お知らせいたします。

京都の夏にふさわしい新たな観光スタイル
■上賀茂神社について

神代の昔から信仰されてきたと伝わる社で、京都最古の神社の一つ。正式名称は「賀茂別雷(かもわけいかづち)神社」。

2600年以上前に、御祭神である賀茂別雷大神が、本殿の北北西に位置する神山(こうやま)に降臨されたことを起源としています。

約23万坪の境内に建つ社殿のうち、本殿と権殿は国宝、その他の41棟の社殿は重要文化財に指定されており、平成6年(1994)には「古都京都の文化財」の一つとしてユネスコ世界文化遺産に登録されました。

■「龍神詣りと足つけ夕涼み」の見どころ
境内奥に鎮座する上賀茂神社の摂社・新宮神社は、水を司どる龍神・ 高龗神(たかおかみのかみ)を祀る社で、毎年7月第4日曜に水の恵みに感謝し酷暑を無事に過ごせるよう祈る「水まつり」が行われます。

この祭り前にあたる10日間、特別に新宮神社を開門し、水の神様への参拝ができるようになるのが、今回のライトアップ・夜間参拝です。

境内を飾る1,000個以上の風鈴の音色、青やグリーンを基調とした涼やかな光で夏の夜を演出。

境内を流れる清流「ならの小川」に足を浸すこともでき、心身ともに清められ、夕涼みならではの風情を体感することができます。

川にかかる橋殿では、水の神へ奉納される神秘的な巫女舞「賀茂の舞」、篠笛の奉納演奏なども行われます。日中とはまた違う、夏の夜のひとときをお過ごしください。

■夜間特別参拝の概要

期間      : 令和7年(2025)7月14日(月)?7月23日(水) 10日間
時間      : 18:30?21:00(最終入場20:30)
料金(個人・団体): 大人(中学生以上) 1,200円/小学生 600円

【神職がご案内する特別参拝ツアー】

通常は入れない神域「内庭」から、本殿(国宝)と権殿(国宝)を神職のご案内で夜間に特別参拝できるツアーです。

期間中毎日1日3回(19:00?、19:30?、20:00? 各所要約30分)
予約優先制 個人・団体とも
大人(中学生以上)2,200円/小学生1,600円/小学生未満1,000円

※「基本」料金に別途1,000円要

■限定御朱印

通常御朱印(500円)の他に期間限定の風鈴の御朱印を授与いたします。

■神社概要

名称  :賀茂別雷神社(上賀茂神社)
所在地 :〒603-8047 京都市北区上賀茂本山339番地
アクセス:京都市営バス
     [京都駅より]
      4系統 西賀茂車庫行き→「上賀茂神社前」下車すぐ
      9系統 西賀茂車庫行き→「上賀茂御薗橋」下車」徒歩5分
     [地下鉄北大路駅より]
      37系統 西賀茂車庫行き→「上賀茂御薗橋」下車」徒歩5分
      北3系統 京都産大行き→「御薗口町」下車徒歩3分
     [地下鉄北山駅より]
      4系統 西賀茂車庫行き→「上賀茂神社前」下車すぐ
     [京阪出町柳駅より]
      4系統 西賀茂車庫行き→「上賀茂神社前」下車すぐ
     [阪急大宮駅より]
      46系統 西賀茂車庫行き→「上賀茂神社前」下車すぐ
駐車場 :時間 6:00?22:00(出庫は24時間可能)
     料金 30分200円

■参拝所要時間

約40分

■注意事項

*夜間の拝観ですので、足元には十分ご注意ください。
*「ならの小川の足つけ」をされる方へ

・川の増水により「足つけ」できない場合があります。

・裸足では川へお入りいただけません。現地で用意している履物を使用いただくか、水につけてもよいサンダル等を各自でご持参ください。また足拭き用タオル等のご用意をお勧めします。

(出典元の情報/画像より一部抜粋)
(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)

※出典:プレスリリース






WomanSmartLife(ウーマンスマートライフ)のニュース一覧
  • 還暦祝いの伝統的な“赤いちゃんちゃんこ”をTシャツにアレンジ!新サービス「還暦KIMONOT」を2025年6月より本格的に販売開始(2025月06年18日)
  • 土の代わりに炭で育つ新感覚グリーン「炭の樹」2025年6月16日から先行発売!手間が少ない独自の給水構造(2025月06年18日)
  • 京都「すみや亀峰菴」が創業70周年を記念した特典付きの特別プランを発売!オリジナルグッズや「7,000円割引券」を提供(2025月06年18日)
  • 商品を買ってバーコード4枚で応募!「みんなの!“焼そばはマルちゃん”キャンペーン」2025年7月1日(火)より受付開始(2025月06年18日)
  • 「to/one」ビタミンUV下地にくすみを一掃する“Lilac Pink”新登場!(2025月06年18日)
  • 5種のシカがゆらぎ肌を健やかに!「Torriden バランスフル シカ クリーム」全国発売スタート(2025月06年18日)
  • ?JR東海新大阪駅構内限定デザイン?2025年大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」とサンリオキャラクターズがコラボした公式ライセンス商品を販売(2025月06年16日)
  • 【北海道ホテル&リゾート】親子でつくる「夏の思い出」特別企画を実施!3施設それぞれで限定アクティビティ&グルメを展開(2025月06年16日)
  • 液だれしないマグカップが誕生!注ぐに特化した多用途マグ「tak. NEST jug mug」2025年8月発売!6月18日?20日、インテリア ライフスタイル2025で初公開!(2025月06年16日)
  • 一杯で創る、持続可能な未来 世界一SDGsなバーテンダーを決める祭典『サステナブル・カクテル・チャレンジ』日本大会開催決定 ― エントリー受付開始(2025月06年16日)
  • 新宿「リビングデザインセンターOZONE」にて「集う・涼む・遊ぶ 夏の工夫」2025/6/12?8/26開催(2025月06年16日)
  • ティップネス下井草店内のゴルフスクールが、無料の体験イベントを開催(2025月06年16日)
  • 完売必至!コメダ珈琲店が「2025年サマーバッグ」の予約受け付けをスタート(2025月06年16日)
  • 北海道上川町と東京アメ横のコラボ!「上川遊戯倶楽部」POPUP出展 2025年6月20日(金)?22日(日)アメ横に上川町物産を期間限定出展(2025月06年14日)
  • 淡路島うずしおクルーズ「夏先取り早割キャンペーン」を2025年6月30日まで開催 今年の夏はWEB予約で過去最高にお得!(2025月06年14日)
  • 新感覚!チョコミント味の琥珀糖が期間限定POP UPで各地に登場!(2025月06年14日)
  • Nazuna、梅雨の京都に特別体験「西陣織てるてる坊主作り」を2025年6月16日(月)から開催(2025月06年14日)
  • 【糺の森に見上げる月のように】老舗料亭・下鴨茶寮が贈る、新しい和の焼き菓子「五味の杜(ごみのもり)」誕生(2025月06年14日)
  • 健康素材を使用!『miino3つの大豆ミックス 黄大豆えだ豆黒豆 しお味』が新発売(2025月06年14日)
  • 夏バテ防止や非常時のストックにも!人気のピリ辛韓国袋麺&カップ麺(2025月06年13日)

  •