ホーム > 転職息抜きニュース > WomanApps(ウーマンアプス)

WomanSmartLife(ウーマンスマートライフ)

 

マンション大規模修繕工事を主軸とし、ペットリフォーム事業も展開する株式会社セラフ榎本は、外観や内装が古く、集客率が低下している宿をペットと泊まれる施設に改修するリノベーションのご提案を10月より本格的に開始いたします。 ペットと泊まれる宿泊施設は需…


マンション大規模修繕工事を主軸とし、ペットリフォーム事業も展開する株式会社セラフ榎本は、外観や内装が古く、集客率が低下している宿をペットと泊まれる施設に改修するリノベーションのご提案を10月より本格的に開始いたします。

ペットと泊まれる宿泊施設は需要の高まりに追いついていない
〈背景〉
新型コロナウイルス感染症の影響が収束に向かい、ビジネスやレジャー目的の宿泊需要が回復しつつあり、団体から個人や少人数での旅行が増えています。宿泊施設側には、宿泊客のニーズが大きく変化したことで、より高品質なサービス・設備・おもてなしが求められるようになりました。そのため、リピーターや新規顧客を獲得するために他施設との差別化を図る必要があります。

ところが、集客率が低下しているホテルや旅館では稼働率が低迷し、経営維持のためのランニングコストだけがかかってしまっている状況です。またコロナ禍で各家庭におけるペットの飼育頭数がさらに増加しており、ペットツーリズムに関する複数の調査結果からも旅先を考える際、「愛犬を連れて行けるか考慮する」が92%(※1)、「旅行に必ず愛犬を連れていく」が70%(※2)、「旅費が高くても愛犬を旅行に連れていきたい」が84%(※1)と、ペット同伴での旅行を希望する飼い主が多いことがわかります。一方でこれらの結果に対し、現在全国57,185の宿泊施設の中で(※3)、ペットと泊まれる宿泊施設は1,138施設(※4)と全体の約2%に留まっており、急速な需要の高まりに追いついていないという状況にあります。

※1) 株式会社バイオフィリア「犬猫調査リリース#5」
※2) 休日いぬ部「ペット旅行に関する調査データ2021」
※3) メトロエンジンリサーチ(2022.6時点)
※4) 休日いぬ部サイト内検索(2023.8時点)

このような背景から、稼働率の低い宿をペットと泊まれる宿泊施設にすることで、集客力を高めることに加え、客単価を上げて稼働率の低さをカバーできると考えました。また、軽井沢エリアや箱根エリアの宿で比較した場合、ペットと泊まれる宿は前述の通り需要が高く、宿泊料金が高くても集客が見込めるため他施設との差別化を図ることができます。(下図参照)
宿泊料金比較 (※1泊2名2食付き客室露天風呂付き、グラフは当社調べによる)

〈リノベーションについて〉当社はペットと泊まれる有名リゾートホテルでも採用されている床材をはじめ、多様なリフォーム商材を各種取り扱っております。一般的な床材や壁紙ではなく、滑りにくく汚れに強い床材、ひっかき傷に強く消臭機能がついた壁紙などペットに優しい商材を採用した内装、そのほか飼い主にも喜ばれる配慮がされているリノベーションのご提案が可能です。

本リノベーション事業は、(1)計画(2)仮デザイン制作(3)契約(4)施工(5)従業員教育という流れで進みます。

当社は大規模修繕工事を主軸としていますが、ペットリフォーム事業にも力を入れており、愛玩動物看護師・愛犬家住宅コーディネーターなどの資格をもつ社員が複数名在籍しております。全日本動物専門教育協会監修のもとペットセミナーを行い、ペットのしつけ・マナー・防災知識までトータルでフォローいたします。ペット関連の資格をもつ社員と設計チームが共同で、施工イメージが伝わる3Dパースやリノベーション案を作成することで、お客様・宿泊される方ともにご安心・ご満足いただけるお部屋を目指します。これまでにキャットステップ施工などのペットリフォームのご提案や施工実績も数多くございますので、ぜひ当社にお任せください。

ご相談・お問合せ、心よりお待ちしております。

(画像はプレスリリースより)

【参考】
※公式サイト
https://seraph-hotelrenovation.jimdofree.com/






WomanSmartLife(ウーマンスマートライフ)のニュース一覧
  • 健康指導のプロが、「美と健康」に効果抜群のエクササイズを伝授!(2023月12年02日)
  • 冬の頭皮ニオイに!ソルトスクラブで汚れスッキリお試しサイズ登場(2023月12年02日)
  • 28品目アレルギーフリー&ヴィーガン!話題の乳酸菌日本初配合の腸活スムージー(2023月12年01日)
  • 洗うだけで透明感!「トランシーノ」の薬用スキンケアシリーズがパワーアップ(2023月12年01日)
  • 「ハーバー」より無添加※1&紫外線吸収剤不使用の日やけ止め 2024年2月20日(火)より数量限定発売! (2023月11年30日)
  • 毎年恒例!東京国立博物館で 2024年の干支“辰”をテーマにした展示を1月2日より開催(2023月11年30日)
  • 高齢者のQOL向上のための専用スマホアプリ 『HanaSoW』を株式会社RATHがサービスリリース!生成AIが情緒的で人間味がある話し相手に(2023月11年30日)
  • 日本海・隠岐の島(島根県)の玄関口に位置する 「隠岐プラザホテル」がリニューアル! 2024年7月グランドオープン(2023月11年30日)
  • ペット専門招待制ショート動画SNSアプリ「PETS」が新登場! 先着500名様限定で事前登録受付を12月3日 23:59まで実施(2023月11年30日)
  • 高級有名寿司店で使用される会津産特別栽培コシヒカリ「米でいいの田゛」がブランド一新!令和5年産新米から販売開始(2023月11年30日)
  • 機能的かつ北欧デザインの腕時計ブランド 「About Vintage」からクリスマス限定で お得なオファー!12月中開催!(2023月11年30日)
  • <クリスマス企画> 大阪の革工房Munekawaが 限定数量L字ファスナー財布「Cram」を11月29日販売開始(2023月11年30日)
  • 今年も恒例の「YEARどんぶり」を販売! 令和五年2023は天下一品史上最強を謳う「こってりMAX」どんぶり(2023月11年30日)
  • 「ミネラルオーガニック」がテーマのセミナーを広島県広島市で開催(2023月11年30日)
  • パリ発ヴィーガンネイル「green」からホリデーシーンを彩る4色新登場(2023月11年30日)
  • 子ども向けが登場!考える力を育む『論理的思考力を鍛える33の思考実験』に続いて『思考実験ドリル』が発売!(2023月11年29日)
  • 農業の未来を変革!バイエル クロップサイエンスが提案する「Co―Creation―共創」 (2023月11年29日)
  • <入場無料>お菓子の芸術作品が集うコンペ『スイーツアート展2023』12月1日?25日に帝国ホテルアーケードにて開催!(2023月11年29日)
  • 春の風物詩「瀬戸内倉敷ツーデーマーチ」開催(2023月11年29日)
  • 自分を知るきっかけに!400項目で6,800円の 遺伝子検査サービス『chatGENE』を正式リリース(2023月11年29日)

  •