ホーム > 最新ベンチャー情報 > プレスリリース> 株式会社ディークエストホールディングス

株式会社ディークエストホールディングス

プレスリリース

  

ベンチャー企業の新製品・新サービスのプレスリリース

 

2024/09/04

株式会社ディークエストホールディングス

第15回ACFE JAPANカンファレンスの開催に際し、一般社団法人日本公認不正検査士協会評議員会会長、青山学院大学名誉教授の八田進二氏からメッセージ動画が到着。「不正・不祥事」に対するリスクマネジメントに関するメッセージと、カンファレンス参加の意義についてメッセージを発信。自身が担当する元フジテレビアナウンサー、菊間千乃弁護士との対談への意気込みを語りました。


一般社団法人日本不正検査士協会(理事長 岡田譲治)は、2024年10月9日、10日にわたり第15回ACFE JAPANカンファレンスを開催する。

今回のカンファレンスでは「不正を許さない組織・人材づくり〜ガバナンスの実践を考える〜」をテーマに多彩な講師陣が登壇する。
会場開催とオンラインライブ配信のハイブリッド開催となるDAY.1では、企業法務で著名な久保利英明弁護士(日比谷パーク法律事務所)が基調講演に登壇。カンファレンステーマに沿ったガバナンスと内部統制について講演する。
また、公認不正検査士(CFE)の資格を持つ菊間千乃弁護士(松尾総合法律事務所)を迎え、「女性弁護士・CFEから見た、昨今の企業不祥事を考える」と題し、不正問題の専門家である八田進二氏(青山学院大学名誉教授、大原大学院大学 会計研究科 教授、公認不正検査士(CFE))とのスペシャル対談を予定している。

他に、注目のコンテンツとして、著書「リーマンの牢獄」が、Amazonのノンフィクション・その他事件・犯罪関連書籍売れ筋ランキング1位(2024年9月4日現在、Amazonその他の事件・犯罪関連書籍の売れ筋ランキング(https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/554188/ref=zg_b_bs_554188_1) より)となった、アスクレピオス事件の中心人物、齋藤栄功氏の特別講演、および当協会理事長 岡田譲治(日本航空株式会社 社外監査役、元 公益社団法人 日本監査役協会 会長、元 三井物産株式会社 代表取締役 副社長執行役員CFO、公認不正検査士(CFE))、との対談を予定している。

このカンファレンスの告知および参加申込は、7月23日からスタートしているが、このたび、第1回から登壇している八田進二氏からのメッセージ動画が到着。このカンファレンス開催の意義と、菊間千乃弁護士との対談について語った。


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=1kxYb8L8KQo ]


第15回ACFE JAPANカンファレンスでは、他にも多彩な講師が登壇し、企業の不正問題に多方面からアプローチする。
現在、特設サイトにて参加申込を受け付け中。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MzI3MCMzNDI4NjgjODMyNzBfZU1SVVhSYWFwZS5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MzI3MCMzNDI4NjgjODMyNzBfRWViWWJzbkxzYy5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MzI3MCMzNDI4NjgjODMyNzBfaFptS2tqeVByWi5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MzI3MCMzNDI4NjgjODMyNzBfZ2RCbGVDeE1ZVC5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MzI3MCMzNDI4NjgjODMyNzBfVWFPVnVtYkdBUy5wbmc.png ]

【第15回ACFE JAPANカンファレンス開催概要】
開催日:DAY.1:10月9日(水)10:00〜17:05 
        ※会場開催とライブ配信のハイブリッド開催
    DAY.2:10月10日(木)オンデマンド配信
    ※他に1日、プレカンファレンスの開催を予定。

会 場:御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター sola city Hall
    〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ2F

参加申込:ただいま参加チケット販売中。(チケットは4種類。一般38,500円から)
     チケット券種、申込方法などはカンファレンス特設サイト参照。

主 催:一般社団法人日本公認不正検査士協会
英文名:Association of Certified Fraud Examiners Japan
略称:ACFE JAPAN
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-4 龍名館本店ビル5階

▼講演プログラム、参加申込、その他詳細はカンファレンス特設ページを参照
https://www.acfe.jp/about-japan/


【一般社団法人日本公認不正検査士協会(ACFE JAPAN)とは】
ACFE は、不正対策の訓練と教育を提供する世界的な不正対策教育機関です。不正対策の専門家であることを示す国際資格 CFE( Certified Fraud Examiners; 公認不正検査士 )を認定しています。
ACFE JAPAN では、ACFE 本部と協力して不正対策に関連する活動・教育などの日本国内への普及・展開を行っています。
公式サイト:https://www.acfe.jp/
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-4 龍名館本店ビル5階
MAIL:info@acfe.jp
TEL:03-5296-8338(平日 9:00〜17:00)


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



株式会社ディークエストホールディングスのプレスリリース一覧
  • 内部統制強化への企業の取り組みを支援。ACFE JAPAN(日本公認不正検査士協会)法人会員説明会開催(2024月11年20日)
  • 参加無料!CFE(公認不正検査士)資格取得ガイダンス開催!(2024月11年20日)
  • 11/29無料ウェビナー【近時の「品質不正」事案の傾向と対策:不正調査の実務を熟知するCFE弁護士が詳細解説】参加申込の受付をスタート(2024月11年11日)
  • 知財・法務・経営企画向け無料ウェビナー「メタバースにおける画像・商標の保護〜不正競争防止法改正と商標・画像保護の最新動向」を11/27 (水)14:00〜開催(2024月11年06日)
  • 内部通報実務担当者様向け無料ウェビナー「内部通報実務者Q&Aウェビナー〜アンケートから見る現場の声とその対策〜」を11/26 (火)14:00〜開催(2024月10年30日)
  • 11/22無料ウェビナー【医薬品の品質不正:製薬企業の誤ったガバナンスが引き起こした「医薬品供給不安」】参加申込の受付をスタート(2024月10年22日)
  • 11/8無料ウェビナー【品質危機への警鐘:CFEスキルで、これからの不正を抑止する】参加申込の受付をスタート(2024月10年08日)
  • 内部通報実務担当者様向けDQヘルプラインシンポジウム「内部通報制度の限界と対策」を10/29 (火)13:00〜 定員80名 お茶の水ソラシティにて開催(2024月09年25日)
  • 10/18無料ウェビナー【品質不正における「内部通報制度」の死角 その課題と対応】参加申込の受付をスタート(2024月09年18日)
  • 【無料連続ウェビナー】「品質不正とガバナンスの最前線:公認不正検査士と探るリスクと対策」参加申込の受付をスタート(2024月09年11日)
  • ACFE JAPANカンファレンス開催に際し八田進二氏メッセージ到着!(2024月09年04日)
  • 法務・労務管理・経営者向け無料ウェビナー「【弁護士が解説】反社チェック最前線 <担当者必見>同姓同名事案の対応は?」を9/26 (木)14:00〜開催(2024月08年28日)
  • 偉人、超人、変人…先人たちの名言・箴言・珍言に宿る「こんなとこにもガバナンス!」新感覚の連載をスタート(2024月08年21日)
  • 企業の成長には女性の活躍が必須 Webマガジン「Governance Q」で窪田真之・楽天証券経済研究所所長が日本企業に巣食う”多様性”問題を指摘(2024月07年19日)
  • 無料共催ウェビナー「【内部通報制度】実効性ある不正検知システムにするための具体策」を8/6(火)15:00〜開催 ディー・クエスト / FRONTEO(2024月07年17日)
  • 無料オンラインセミナー開催 世界で発生している組織内の不正を調査・集計した資料「『職業上の不正に関する国民への報告書2024』を読む」8/7(水)15:00〜(2024月07年10日)
  • 企業の不正対策のエキスパート公認不正検査士(CFE)資格試験2024年後期試験日程を発表(2024月07年05日)
  • 広がる日本企業の「政策保有株」削減は本気なのか Webマガジン「Governance Q」で八田進二・青山学院大学名誉教授がガバナンス問題を指摘(2024月07年04日)
  • 知財・法務・経営企画向け無料ウェビナー「【商標弁理士が指南】改正商標法・不正競争防止法の注目ポイント」を7/30 (火)14:00〜開催(2024月07年02日)
  • 経営者の「女性スキャンダル」を女性有識者がガバナンス視点で解剖 Webマガジン「Governance Q」新シリーズスタート(2024月06年25日)
  • 上場宣言

      

    上場を目指す経営者が成長戦略と決意を語る

     

    TOPが語る

      

    新興市場上場企業のTOPが、上場の経緯や成長戦略を語る。

     

    ベンチャーコラム

      

    ベンチャー企業の経営者が、今注目のビジネストピックを解説。

     

    企業クローズアップ

      

    要注目、今後の成長が期待されるベンチャー企業を紹介。

     

    プレスリリース

      

    ベンチャー企業の新製品・新サービスのプレスリリース